大阪都心へ快適アクセス、大規模ショッピングモール隣接で子育て環境も整う八尾エリア
大阪都心へ快適なアクセスが叶い、買い物環境に恵まれた八尾エリア
八尾市は大阪府の東部に位置し、西側で大阪市に隣接しているため、大阪都心にアクセスしやすい立地が魅力だ。
特に「近鉄八尾」駅周辺の八尾エリアは、大阪都心にダイレクトアクセスでき、大規模ショッピング施設に隣接するなど、暮らしの利便性が高い街として注目を集める。
大阪市内の各エリアにスムーズにアクセス
八尾エリアの最寄りとなる「近鉄八尾」駅には、近鉄大阪線の普通のほか準急や区間準急も停車する。準急に乗れば「大阪上本町」駅まで12分と短時間でアクセス可能だ。
「鶴橋」駅では近鉄難波線、JR大阪環状線、Osaka Metro千日前線に接続するほか、「大阪上本町」駅はOsaka Metro谷町線とOsaka Metro千日前線の「谷町九丁目」駅に隣接しており、難波エリアや梅田エリアをはじめ大阪都心各駅へスムーズにアクセスできる。
「近鉄八尾」駅前にショッピングモールが複数
八尾エリアは買い物も便利だ。「近鉄八尾」駅周辺には「LINOAS」、「アリオ八尾」とショッピングモールが複数あり、多彩な買い物を身近で楽しめる。
「LINOAS」には「バロー リノアス八尾店」、「アリオ八尾」には「イトーヨーカドー アリオ八尾店」と、日々の暮らしを支えてくれるスーパーマーケットも充実する。「アリオ八尾」にはシネマコンプレックス「MOVIX八尾」もあり、買い物ついでに映画を鑑賞できるのもうれしい。
「八尾市役所」をはじめ、公共施設も近接
八尾エリアは八尾市の行政の中心地として発展した街で、公共施設も多い。「近鉄八尾」駅の北には多彩な公演が行われる「八尾市文化会館(プリズムホール)」が隣接するほか、「八尾市役所」も「近鉄八尾」駅の南側徒歩圏内にある。「八尾市立八尾図書館」や「八尾市立総合体育館」も近く、公共サービスを気軽に活用できる。
また、「近鉄八尾」駅周辺を中心に、かかりつけに便利なクリニックが集まるほか、駅の南東には総合病院「八尾徳洲会総合病院」があるのも心強い。
きめ細かな子育て支援が整う八尾市
八尾市は子育てファミリーにも魅力が多い。八尾市では子ども医療費助成の対象が18歳までに拡大されているほか、保育無償化も八尾市独自の取り組みとして2歳児も対象にした。保育施設の整備も進め、2019(平成31)年度から保育所等待機児童数ゼロを達成している。
さらに、出産前後の家事支援を行う「ママ・サポート」、妊娠中または出産後に子育てに関して不安や悩みを抱えている家庭を子育てパートナーが訪問して相談・アドバイスなどに対応する「子育てパートナー派遣」など、きめ細かなサポートも行われている。
ほかにも、子育て支援の拠点として、市立こども園の5ヵ所に「八尾市地域子育て支援センター「元気っ子くらぶ」」を設置しており、八尾エリアからは「西郡そよかぜこども園」内の「西郡地域子育て支援センター「西郡そよかぜ元気っ子くらぶ」」が使いやすい。八尾エリア周辺には、「ひかりまち保育園」、「認定こども園 こどものいえ」など保育施設も充実するほか「八尾市立用和小学校」が身近にあるのも安心だ。
また、大阪府では高校無償化が実施されており、子育て世帯にとっての経済的な負担が軽減されている。さらに、八尾エリアからは都心エリアの私立中高が集積する上本町エリアへダイレクトアクセスが可能で、進学を見据えた環境としても魅力的だ。
近隣にリフレッシュできる公園が多く、「久宝寺緑地」など大型公園も
八尾エリア周辺は緑も豊富だ。近隣には「桜ヶ丘公園」、「光町公園」、「北本町第1公園(パンダ公園)」など、子どもがのびのび遊べる公園がある。エリアから西へ向かえば、芝生広場や花の広場のほか、バーベキューエリアも備える「久宝寺緑地」も広がる。ここには野球場やテニスコート、陸上競技場、プールなどスポーツ施設もそろう。少し足を延ばせば、ケーブルカーで気軽に登れる信貴山でのハイキングも楽しい。
大阪都心に短時間でアクセス可能で、大規模ショッピングモールに隣接し、子育て環境もよい八尾エリア。ここは自然にも恵まれ、子育てファミリーがゆったりと暮らせる街だ。
大阪都心へ快適アクセス、大規模ショッピングモール隣接で子育て環境も整う八尾エリア
所在地:大阪府八尾市