レジャースポットも身近。淡路に暮らすファミリーの休日
都市部に寄り添う利便性だけでなく、子育て世帯にもうれしいレジャースポットも身近に利用できる淡路の街。家族の時間を豊かに彩る、あるファミリーの休日をご紹介します。
8:00
起床・朝食
明るい日差しが優しく差し込む朝。この採光の良さもこのマンションのお気に入りポイント。子どもたちが目を覚ます前に夫婦でちょっとくつろぐ時間も快適。
子どもたちも目覚め、リビングダイニングでゆったりと朝食の時間。
10:30
「イオンスタイル東淀川」へお買い物
近所の「イオンスタイル東淀川」へ。食材はもちろん、日用品・雑貨なども幅広く、種類豊富に揃っているので、週末のまとめ買いはだいたいここで。
購入した荷物を置きに一度自宅へ。徒歩7分の距離なので、予定がある休日もお出かけ前にさくっと買い物が済ませられて助かる!
12:00
「café TsuQushi」でランチ後「万博記念公園」へ
「淡路」駅近くにある、家族みんなのお気に入り「cafe TsuQushi」でランチを食べて、「万博記念公園」駅へ出発。
電車で20分ほど。車でも20~30分ほどでアクセスできるのでよく家族で出かけている。自宅は、平面式駐車場なので車の出し入れもしやすく、妻が車を利用することも増えた。
13:00
「EXPOCITY」を満喫
とにかく色々楽しめる「EXPOCITY」。IMAXや4DXもある「109シネマズ」、体験型ミュージアム「NIFREL」、遊園地の「ANIPO」、ゲームを通じてプログラミングが学べる「REDEE」など、1日中楽しめるスポット。そのためもちろん何度来ても楽しい。今日もたっぷり、家族で満喫♪
16:30
自宅方面へ戻る
お出かけの帰りには、少しだけ遠回りしながら「ソフトクリーム専門店lantern」に寄ることも。フルーツのトッピングやチョコレートソースなど、パフェのようにカップで楽しめるソフトクリームと、もう一つの定番ポップコーンも家族みんなのお気に入り。周辺にはグルメ店も多く、外食の楽しみも充実している。
18:30
自宅で夕飯
夕飯の買い物は午前中に済ませてあるので身軽に帰宅。思い切り遊んだあと食材の買い物をせずに帰れることは、ファミリーにとっては実はかなり便利。
妻も納得の仕様のリビングが見渡せるカウンターキッチンで食事を作り、今日の話で盛り上がりながら、楽しい夕飯の時間を過ごす。
20:00
リビングで家族団らん
リビングでゆったりくつろぎながら次の休日の予定を相談。
天気がよかったら「城北公園」でお花見や、「淀川河川公園」でピクニックもいいな。阪急京都線もJRも利用出来きるので京都や大阪へのアクセスも楽々。各方面へのアクセスが便利でお出かけ先の選択肢も豊富なので、楽しみがいっぱい!
<一言>
「万博記念公園」や「EXPOCITY」など人気のレジャースポットも気軽に利用出来て、家族での出かけ先が本当に充実しています。公園など自然環境も身近で、都市部に寄り添いながら多彩なレジャーを楽しめます。京都旅行が気軽なのもこの立地のおかげ。家族で過ごす時間も自然と増えたように思います。
レジャースポットも身近。淡路に暮らすファミリーの休日
所在地:大阪府大阪市